コラム

事業承継や経営に役立つ
コラムを配信します。

M&Aニュース

最新の注目M&A情報をピックアップ

ウイルコHD、ネット印刷のウエーブ事業を子会社化へ

株式会社ウイルコホールディングス(7831)は6月13日、株式会社ウエーブ(旧ウエーブ社)が新設分割により設立する「新ウエーブ社」の全株式を取得し、子会社化することを発表した。取得日は7月1日を予定しており、取得額は約5億28百万円(貸付金相殺含む)。

新ウエーブ社はネット印刷販売およびFA(ファクトリー・オートメーション)事業を承継。ウイルコHDは、ネット印刷のノウハウや高付加価値商品とのシナジー、資材調達の効率化による収益改善を見込む。また、FA事業については、製造業の人手不足に対応する高精度装置の需要拡大を期待している。

新会社は滋賀県守山市に本社を置き、2025年10月期第3四半期からウイルコHDの連結子会社に加わる見通し。

 

マクセル、村田製作所のマイクロ一次電池事業を譲受

マクセル株式会社は6月16日、株式会社村田製作所および東北村田製作所からマイクロ一次電池事業を譲り受ける株式譲渡契約を締結したと発表した。譲受対象はコイン形リチウム電池や酸化銀電池などで、売上規模は年間100億円、営業利益率は約10%。マクセルは今後、高信頼の小型電池分野を成長の中核と位置づけ、2026年度からの業績貢献を見込む。譲渡価格は約80億円で、2025年度中の取引完了を予定している。

 

売れるネット広告社グループ、SOBAプロジェクトを子会社化へ 映像配信やWeb3でシナジー狙う

2025年6月16日、売れるネット広告社グループ(東証グロース:9235)は、特許取得済みのビジュアルコミュニケーション技術「SOBAフレームワーク」を持つ「株式会社SOBAプロジェクト」(京都市)の全株式を取得し、子会社化する方針で基本合意したと発表した。8月に株式譲渡契約を結ぶ予定。

SOBAプロジェクトは京都大学発のベンチャーで、Web会議やライブコマース、遠隔医療など向けのSaaSを展開。NFT決済やAI活用にも強みを持ち、直近の粗利率は98〜99%と高収益体質を維持している。

本件により売れるネット広告社グループは、①ライブコマース技術の内製化、②NFT×AIによる次世代コマースの開発、③遠隔医療・教育分野への参入といった多角化を加速。中長期で企業価値向上を狙う構えだ。